WordPressでウェブサイトをみんなで作ろうハンズオン
架空のお店の情報をもとにグループに別れて相談しながら1つのウェブサイトを作ります。あらかじめ写真やテキストなどの素材は最低限用意します。それらを活用しながらグループごとに1つのWordPressを使いウェブサイトを作成します。
「どうしたらお店にお客さんがたくさん来てくれるか」「どんなページがあればユーザーが喜ぶか」などといったことをグループで意見を出し合いながら限られた時間の中で制作をします。
Web制作の経験やWebやWordPressに関する特別な事前知識は必要ありません。知らないこと・わからないことも共有し合いグループワークを楽しみましょう。
最後にグループごとに簡単な成果発表(5分程度)を予定しています。
## ハンズオンとは
体験学習を意味する教育用語。 参加体験、実用的体験、インタラクティブ体験、実習、実験、体感など、体を使うことによる学習補助教育手法を指す。 またトレーニングなどにおいては専門家から直接手取り足取り指導を受けることも意味する。
使用したスライド
開催情報
日時 | 2018年9月8日(土) 12:30〜17:00 |
---|---|
場所 | みんなの森 ぎふメディアコスモス おどるスタジオ |
参加人数 | 20名 |
イベントページ | https://www.meetup.com/ja-JP/Gifu-WordPress-Meetup/events/254034631/ |
#wpgifu
完成したウェブサイト
WordPressによるサイト制作の経験値を考慮し参加者20名をバランスよく4つのグループに分け、3時間で架空のカフェのウェブサイトを作りました。
グループ1
https://gifuwpmeetup.org/handson/20180908/group1/
グループ2
https://gifuwpmeetup.org/handson/20180908/group2/
グループ3
https://gifuwpmeetup.org/handson/20180908/group3/
グループ4
https://gifuwpmeetup.org/handson/20180908/group4/
まとめ
今回はGifu WordPress Meetupとして初めての“ハンズオン”という試みでした。
初心者も経験者も含めたグループ全員で話し合いながらWordPressによるウェブサイト制作過程を体験することを目的とし、時間内で完成しなくてもよいしクオリティも問わないこととしました。
どんなものが出来上がるのかな? グループワークはうまく進むかな? などワクワクしながらもちょっぴり不安を感じながらのスタートでしたが、参加者さん同士とても楽しそうに話し合う姿が見られ、終始良い雰囲気の中で進行した3時間のハンズオンとなりました。
皆さん、ご参加ありがとうございました!
次回以降、初めての方もぜひお気軽に遊びに来てくださいね。
コメントを残す